女子サッカーニュース

個人的に気になったニュースやネタを掲載

2024/6/17

デンマーク代表、女子代表チームとの報酬を同額にするため報酬の増額を拒否

ユーロ2024に参加しているデンマーク代表はデンマークサッカー協会と新たに4年契約を結び、男子代表と女子代表が同額の報酬を受け取ることが決定しました。

これを実現するために男子代表は保険適用範囲の縮小と報酬の増額の拒否を受け入れたと、FIFPRO(国際プロサッカー選手会)が発表しました。

デンマーク選手組合のミカエル・ハンセン氏は「これは女子ナショナルチームの条件を改善するための特別な一歩です。選手たちは自分たちの条件の向上を求めるのではなく、女子チームを支援することを考えました」とFIFPROによる声明で述べました。

「アンドレアス・クリステンセン、トーマス・デラニー、クリスチャン・エリクセン、ピエール=エミール・ホイビェア、シモン・ケアー、カスパー・シュマイケルを含む交渉チームにこの計画を提示したとき、彼らは非常に喜んでいました」と、ミカエル・ハンセン氏は述べました。

「これは彼らが責任を果たしていることを示しており、他のナショナルチームにより良い機会と条件を提供するという考えを彼らはとても気に入っていました」(The Athletic

2024/6/17

新契約、移籍情報

ここ1週間くらいのいくつかの契約、移籍、退団など

  • エスミ・モーガン(Esme Morgan) マンチェスター・シティ→ワシントン・スピリット
  • ミサ・ロドリゲス(Misa Rodríguez) レアル・マドリーと2026年まで契約延長
  • ルカ・パップ(Luca Papp)ハンガリー代表。Ferencvarosi TCからヴォルフスブルクに移籍。2027年まで契約
  • サライ・リンダー(Sarai Linder) ホッフェンハイム→ヴォルフスブルク。2027年まで契約
  • ロウラ・ヴィーンロイター(Laura Wienroither)アーセナルと契約延長
  • コートニー・バイン(Courtnee Vine) シドニーFC→ノースカロライナ・カレッジ
  • ヴァレンティナ・ジャチンティ(Valentina Giacinti) ローマと2027年まで契約延長
  • ケイティー・ロビンソン(Katie Robinson) ブライトンを退団することを発表
  • レイシー・サントス(Leicy Santos) アトレティコ・マドリード→ワシントン・スピリット。2027年まで契約
  • アナマリア・クルノゴルチェビッチ(Ana-Maria Crnogorčević) アトレティコ・マドリードを退団
  • アルバ・レドンド(Alba Redondo) レバンテを退団? レアル・マドリーに移籍?
  • ソフィー・スババ(Sofie Svava) レアル・マドリーを退団

イングランド・ウィメンズ・スーパーリーグの移籍市場は来週の6月24日にオープン。その他のリーグの多くは7月1日にオープン

2024/6/14

なでしこジャパンがオリンピックに臨む18人のメンバーを発表

GK

山下 杏也加(INAC神戸レオネッサ)

平尾 知佳(アルビレックス新潟レディース)

DF

熊谷 紗希(ASローマ/イタリア)

清水 梨紗(ウェストハム・ユナイテッド/イングランド)

北川 ひかる(INAC神戸レオネッサ)

南 萌華(ASローマ/イタリア)

高橋 はな(三菱重工浦和レッズレディース)

古賀 塔子(フェイエノールト/オランダ)

MF

清家 貴子(三菱重工浦和レッズレディース)

長谷川 唯(マンチェスター・シティ/イングランド)

林 穂之香(ウェストハム・ユナイテッド/イングランド)

長野 風花(リバプールFC/イングランド)

宮澤 ひなた(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)

藤野 あおば(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)

谷川 萌々子(FCローゼンゴード/スウェーデン)

FW

田中 美南(INAC神戸レオネッサ)

植木 理子(ウェストハム・ユナイテッド/イングランド)

浜野 まいか(チェルシー/イングランド)

トラベリング リザーブス

大場 朱羽(ミシシッピ大/アメリカ)、守屋 都弥(INAC神戸レオネッサ)、 石川 璃音(三菱重工浦和レッズレディース)、 千葉 玲海菜(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)

日本サッカー協会公式

2024/6/14

最新のFIFAランキング

6月14日FIFA Women's Rankingが更新されました。

スペインが1位を維持。フランスがイングランドを抜いて2位に浮上。ドイツもアメリカを抜いて4位に浮上。カナダ、ブラジル、北朝鮮が1ランクアップしてオランダが8位から11位に後退しました。日本とスウェーデンは変わらず。

10位以下の全ての順位はFIFA公式サイトを参照してください

2024/6/13

サム・カーが2026年までチェルシーとの契約を延長

昨日新しいニュースがあることを仄めかしていたサム・カーがチェルシーと2026年まで新たに2年契約を結んだことを発表しました。